未分類

ちょっとまって! その塩分補給はほんとに必要??

みなさんこんにちは。連日の雨の止み始め、そろそろ夏本番ですね。 気温が高くなるにつれ汗もよくかくと思いますので、この時期の水分補給はとっても大切です。さて、この夏場の発汗についてですが、メディアによっては塩分補給を勧めるところもあるようです…

B型・C型慢性肝炎 内服での除菌治療が始まっています!!

※当院は、肝疾患専門病院ですので治療が受けられます。 肝疾患専門医療機関・・・愛知県B型、C型肝炎患者医療給付事業指定医療機関 B型・C型ウイルス性肝疾患の方を対象に医療費の助成を行っています。 B型:核酸アナログ製剤治療(内服) この薬は、B型…

ジメジメあつ~い季節!あなたの足は大丈夫!?

『水虫』という誰もが聞いたことがある病名…正しくご存知ですか?? もしかしたらあなたの足・あなたの大切なあの人の足にも・・・じめじめした夏場は足がむれやすく、水虫に悩む方も多くなります 実は女性にだって多いのです!今回はそんな水虫について少し…

元気いっぱいの1病棟(一般病棟)です!!

みなさん、こんにちは!! 梅雨に入り、毎日ムシムシするのかと思いきや、30度になるムシ暑さもあり体調を崩される方もいらっしゃるのではないでしょうか?外出する時など沢山の水分補給をして、熱中症予防に心がけてくださいね(#^.^#) 2月に4階から病棟移動…

- ABI - (血圧脈波検査)

あなたの血管は大丈夫? 血圧脈波検査という検査はあまりなじみのない名前かと思いますが、簡単に言ってしまえば血液の流れるスピードと、血管の詰まり具合を調べる検査です。血液の速度は血管が硬いほど速くなります。そのためこのスピードを調べることによ…

がん検診を受けてください

健診センター保健師です! 突然ですが、みなさん定期的にがん検診を受けていますか? 癌は日本人の死因の1位で、2~3人に一人が癌にかかるといわれています。 癌は早期発見すれば、治る病気です!! そのためには、必ずがん検診を受けてください。 会社の健…

新型CT装置についてご紹介

放射線科です。 ずいぶんと暖かくなり、過ごしやすい季節になってきましたね。 今回は、3月から放射線科の新しい仲間となった新型CT装置についてご紹介します。 今までのCT装置もなかなかの物でしたが、新型は より早い!広い!見やすい! 検査を受けて…

リハビリテーション部「指導者講習会」

3月7日(火)に藤田保健衛生大学副学長・医療科学部長の金田嘉清先生にお越しいただき、1時間半にわたり、講義を頂きました。この「指導者講習会」は、前年度末より開始し、全10回にわたる会になりました。 本年度、当リハビリテーション部は「16名」とい…

医療相談連携室です!!

当院にはリハビリを主に行う回復期リハビリテーション病棟が55床あり、急性期病院から転院してこられる患者様も多くいらっしゃいます。 医療相談連携室では、当院への転院時から退院までの間、患者様やご家族様と関わりながら、住み慣れたご自宅へ帰る支援を…

特定保健指導について

特定健診は、40~75歳の方を対象にした検査で、生活習慣病の 早期発見・予防と日頃の生活習慣を見直すきっかけや指標になります。 健診の結果、生活習慣病のリスクが高く、生活改善で解消が期待できると 判断された方は、特定保健指導が行われます。医師・保…

第15回宇野病院糖尿病教室

糖尿病サポートチームです。 2月19日木曜日 第18回糖尿病教室を行いました。参加数は35名でした。 今回のテーマは、『足を見ていますか?』『糖尿病患者さんのための災害マニュアル』でした。『足を見ていますか?』では、糖尿病合併症からくる神経障害+血…

宇野病院市民公開講座- 事務部 -

2月27日(火)に第7回宇野病院市民公開講座が開催されました。 今回の講師は小泉 周(こいずみ あまね)先生で、これまでも第3回目(平成25年11月26日)に講義頂いた先生です。TV出演もされる先生で、つい先日の2月11日(水)に『生命38億年スペシャル最新脳…

効果的な保湿剤の塗り方

こんにちは! 寒~い日が続いていますが、みな様お元気ですか?? お肌カサカサでかゆい!!なんてお悩みの方はいらっしゃいませんか?? 今回は、保湿剤を今よりも効果的に使用していただく塗り方についてご紹介いたします♪ <まず、ドライスキンと健康な皮…

高感度の検査でインフルエンザを早期発見!「明日また来てください!」の患者様を減らしましょう!!

「イムノAG1」 富士フィルム社製の診断機器で、この機械により発病初期のインフルエンザの診断が可能になります! インフルエンザの診断には、抗原測定迅速キットが汎用化されていますが、キットの弱点は「発病初期では診断が困難である」という点です。つ…

臍部CT~メタボリックシンドロームの判定に用いられる検査~

明けましておめでとうございます。 雪が降り、寒い年始めとなりましたが、皆様いかがお過ごしだったでしょうか?こたつに入り、家族でおせち料理を囲みゆったりと過ごされた方も多いと思います。今回はお正月太りを気にされている方におすすめしたいプランを…

さらに質の高いリハビリ提供を目指して

2014年が終わり、2015年を迎えました。私たちリハビリテーション部は常時個々の知識・技術向上に努め、積極的に勉強会・講習会に参加し、また自主的に研究・学会発表を行っています。昨年は、そこで学んだことを伝達勉強会で、リハビリスタッフ全員が知識・…

第17回糖尿病教室

糖尿病サポートチームです。 12月18日(木)、看護師による【年末年始の過ごし方】、管理栄養士による【年末年始!血糖を悪くしない、体重を増やさない食べ方教えます!】をテーマに糖尿病教室を開催いたしました。 看護師より昨年の年末年始の過ごし方…

わかりやすい!栄養相談

朝晩の冷え込みが増し、冬も間近になってきました。 いよいよ、クリスマス、お正月と行事が多くごちそうを食べる機会が多くなりますね。 そんな体重が増えてしまいそうな時期、栄養科ではわかりやすく実践しやすい栄養相談を行っています。 栄養相談って、自…

血圧脈派検査

あなたの血管は大丈夫? 血圧脈波検査という検査はあまりなじみのない名前かとおもいますが、簡単 に言ってしまえば血液の流れるスピードと、血管の詰まり具合を調べる検査です。 血液の速度は血管が硬いほど速くなります。そのためにこのスピードを調べるこ…

「わたしは大丈夫!」 なんて思っていませんか?~肺炎球菌ワクチンのこと、ご存じですか??~

平成26年10月1日から、高齢者を対象とした肺炎球菌ワクチンが定期接種となりました。 テレビCMなどでも呼びかけていますが、皆さまどれくらい肺炎球菌ワクチンのこと、ご存じでしょうか?? まずは…肺炎球菌感染症ってなぁに?? 肺炎は細菌やウイル…

第6回宇野病院市民公開講座 報告

2014年10月21日に、自然科学研究機構 生理学研究所 北田亮助教をお招きし、『目が見えないことは脳にどのような影響を与えるのか』をテーマに市民公開講座を開催致しました。地域の方もお招きし、病院職員と老健施設の職員でおよそ120名が参加しました。 北…

第16回糖尿病教室

糖尿病サポートチームです。 10月16日木曜日 第16回糖尿病教室を行いました。 テーマは、『ここがポイント!食事療法』です。 今回は、当院スタッフ3名が糖尿病患者という設定で昼食に食べた物を公表しました。 1人目はレタスサンドと牛乳 2人目は幕の内弁…

骨粗鬆症について

1度は耳にしたことがあるかと思います骨粗鬆症という病気、どのような病気かご存知ですか?今回はこの病気についてもっとよく知っていただき早い段階での予防、治療に取り組んでいただければと思います。 骨粗鬆症とは骨の量が減って骨がもろくなる病気で、…

奥谷 翔ピアノコンサート

奥谷 翔さんによるピアノコンサートを開催しました。 ショパンが若いころから晩年までに作曲した名曲などを披露。 奥谷さんのパワーあふれる演奏に、会場からは1曲1曲終わる度に 大きな拍手がわきあがりました。演奏を聞いた地域の方々からは 「今日からファ…

摂食嚥下勉強会

9月4日(木)、16日(火)に院内の職員に向けて摂食嚥下の勉強会を行いました。 テーマを『食事時の患者の姿勢と介助方法』とし、患者さんの食事に携わる上で安全な食事介助が行えるよう、基本的な姿勢のつくり方、適した一口量の説明、その他誤嚥を防ぐ方法…

健診予約の手順

こんにちは!! 健診センターです。 9月になり、涼しい日も多く秋の訪れを感じますね。 健診センターでは、繁忙期も終わり予約も取りやすくなってきました。 ぜひこの機会に、人間ドックの受診をされてはいかがでしょうか? 健診センターで行っている人間ド…

「広島県土砂災害義援金活動」について

今年の夏は、全国的に異常気象が見られ、集中的に雨量が増すことにより、各地で甚大な被害が発生しています。記憶に新しいところでは、8月20日に発生した広島県土砂災害でたくさんの人の命が失われ、心を痛められた方も多いのではないでしょうか。私たちも医…

医療相談室からのお知らせ

今年の夏は例年にない天候不順が続きました。 こんな年は、体調不良で入院患者様が増えるのが通年のことでしたが、今年は救急搬送される患者様は少ないようでした。皆さんの健康に対する知識が高くなっているからだと思います。 常日頃から自身の体調管理を…

第15回宇野病院糖尿病教室

糖尿病サポートチームです! 8月21日(木)、薬剤師による『糖尿病とお薬たち』、理学療法士による『合併症と運動療法』をテーマに糖尿病教室を開催いたしました。 『糖尿病とお薬たち』では、糖尿病のお薬の作用の仕方や副作用について、より親近感を持って…

菊里高校音楽科生徒さんによる演奏会

8月12日(火)菊里高校音楽科生徒さんによる演奏会を行いました。 同校生徒さんの演奏は今回で4回目になります。 懐かしい名曲がつまった、「名曲メドレー」や「たかしまあきひこ編曲 夏のメドレー」 「ピアノ五重奏曲」などを披露。 高校生の熱のこもった演奏…